CPUがAtom N280ではなかなか性能的に厳しいことがわかりました。

あとできることはWin10のチューニングです。
OS起動時に動作していて、不要な機能。
・Microsoft Compatibility Telemetryが不要なので、無効化。
→ 起動が気持ち早くなったような...
通常動作で不要な機能。
・バックグラウンドアプリ をOFF。
→ Windows操作の反応が良くなった。
OFFする前は、操作に反応しているかどうかわからないぐらい反応が悪かったけど、
OFFした後は、一呼吸おいて反応していつ感じ。
なんか実用に耐えれるようになった気がする。
まだ続く...
後日談
やはり動作が遅い。
Win10で頑張っても、頑張るほどの効果が無い気がする。
という事で、ubuntu系OS導入の検討してみる事に。
この記事へのコメント